
防草シートDuPont™【高耐候性・高透水性】プランテックス®製125ブラウン/ブラック
PT-125BB1.0/2.0
素材 | 不織布 ポリプロピレン |
---|---|
カラー | 茶 黒色 |
規格 | 寸法:1m×50m(PT-125BB1.0) 2m×30m(PT-125BB2.0) 厚み:0.4mm |
用途 | ・雨、融雪、霜柱、歩行などによる砂利の沈下防止 |
メーカー | 株式会社グリーンフィールド |

●プランテックス®は、米国デュポン社で開発したポリプロピレン・4層スパンボンド長繊維不織布です。
プランテックス®製125 ブラウン/ブラック ガーデンタイプ
※ 砂利下専用としてご使用いただける商品です。ブラックとブラウンのリバーシブルタイプ。
40-50ミクロンと極太の長繊維で構成されているため、高い強度をもったものになります。
また、優れた透水性と耐候性をもっているため、雨(水)や液体肥料を通しやすく、
さまざまな用途に対応できる雑草抑制シートです。
薄い構造と、表面が平滑かつ繊維が広がりにくく、目詰まりしにくいため、透水性が持続します。
ですので水はけに優れ、空気を良く通すことから土に影響を与えません。
■排水用に
元々水はけの悪い場所の暗きょ排水用のフィルターとしての効果もあります。
■砂利の沈下防止効果に
雨、融雪、霜柱、歩行などにより砂利は沈下しますが、このシートを敷くだけで沈下を防ぎ、砂利の補充が不要になります。
また、高い強度と伸び率を兼ね備えているため、長期間による砂利の沈下や路盤の変形、ワダチを防止します。
※下地はしっかり整地してください。
1本1本の太い繊維(40-50ミクロン)が熱融着しているため強度及び寸法安定性が極めて高く、
ロゼット型のオオバコ、タンポポやナズナなど比較的小さな雑草を抑制できます。
<左:約1年経過例> 240グリーン シート下の雑草は枯れているが土は良い状態 <右:笹の抑制例> 240グリーン 笹によるシートの貫通はなく、下の笹は枯れて抑制されている。


<左:スギナの抑制例> 240グリーン スギナによるシートの貫通は見られない。<右:沼地帯のヨシの群生の抑制例> 240グリーン


ザバーン®はデュポン社の特殊な加工方法により、常に紫外線にさらされる場所でも長期間劣化に耐え、
砂利下などの紫外線に当たらない場所であれば半永久的に効果を持続できます。
ポリプロピレン100%のため加水分解が起こらない点も長く使える要因になります。
また、軽く(240G/1m×30m/約7.2kg)切りやすい点、ピン穴が広がりにくく、傷つきにくいため、高い施工性がある商品です。

